2014年9月30日火曜日

「ご自由に箱」を置いてみた

マンションのエントランスにある掲示板の下に、
「ご自由に」と書かれた箱が置いてあったことがありました。

私が覗いた時には、もう空っぽだったのですが、
その後にも、「ご自由に」という紙がつけられたファイルが置いてあったりしました。

勝手に出して良いのかわからなかったので、管理人さんに聞いてみたところ、
「ああ、良いですよ。ずーっと放っておかれると困るけど。
結構、もっていかれるようですよ。」とのことでした。

それではと、早速、箱を用意して、細々したものを入れました。



〔箱に入れたモノ〕

・黒い陶器の器と箸置きセット 2組
・小さなすり鉢とすりこぎ
・サラダスプーンとフォークセット
・お菓子や飲料のおまけ たくさん(15点ぐらい)
・マグネットやバッジ 3点
・ストラップのようなもの 2点

キッチンから出た3点は、綺麗ですが「使用済み」なので、売るのもなあと思って。
おまけ以下は、みちくさ市などで10円で売った余り。

どれも「捨てるよりは」という感じで、昨日の昼から出しておきました。

で、今日のお昼前にチェックしたら・・・



ストラップのようなもの1点を覗いて、綺麗になくなっていました!
ちょっと、びっくり。

お子さんが多いマンションなので、おまけはなくなるかなと思っていましたが、
使用済みの器も引き取られていって嬉しいです。

まだ使えるモノは、「捨てる」のはしのびなくて。
でも、「誰かが引き取ってくれる」なら、手放せます。

味をしめたので、箱は取っておいて、「捨てる」ほどではないモノを、
どんどん入れていくことにしました。
しばらく、この箱が活躍してくれそうです。



0 件のコメント:

コメントを投稿